本文へスキップ
エイズ・サポート千葉へようこそ! スマートフォン版






エイズ・サポート千葉のホームページへようこそ。

エイズ・サポート千葉(略称:ASC) 

  • 休日街頭HIV検査について

    休日街頭HIV検査について/千葉県 (chiba.lg.jp)
     で検索!!予約不要・先着順

    ‘(日時)令和776日(日曜日) 午前10時から午後3時まで

    (会場)公津の杜コミュニティセンター

    (住所)千葉県成田市公津の杜4丁目8番地

    (アクセス方法)

      京成本線「公津の杜」駅より徒歩5分 「交通アクセス」のページ 

     

    (当日の流れ)

    1 直接会場にお越しいただき、簡単な問診票及びアンケートを記入いただきます。

    予約不要・無料・匿名

    2 順番にお呼びし、10cc程度採血します。

    3 約1時間後に結果をお伝えします。
    検査結果が「判定保留」の場合、令和7720日(日曜日)に、同会場(公津の杜コミュニティーセンター)において、確認検査の結果を口頭でお知らせします。(成績表は発行しません。)






新着更新情報news


2025年7月1日
千葉県内のエイズ等相談・検査「千葉県内の保健所などでのHIV抗体検査の実施状況 2025.7」「休日街頭HIV検査」  
2025年7月1日
相談室「ゲイのための相談室@ちば 7月」  
2025年7月1日
ブログ「千葉県内の保健所などでのHIV抗体検査の実施状況 2025.7」「休日街頭HIV検査」「ゲイのための相談室@ちば 7月」
2025年3月15日
活動報告「報告”10代~20代で知っておきたい性感染症 ~HPVワクチンってなに?~”」
2024年9月10日
研修会・講演会「9/27 セミナー開催のお知らせ」  
2024年8月27日
おすすめの本「エイズ・サポート千葉の2024年1月の学習会で紹介された、最近話題になっている“ポリヴェーガル理論”の本を3冊ご紹介します」  
2024年4月16日
ブログ「千葉県内のパートナーシップ宣誓制度について
2024年3月19日
ブログ「3/23(土)Zoom開催 研修会『マイノリティ性に重点を置いた聴き方 と 支援方法』
2024年2月28日
ブログ「『展示 自分ってなんだろう』『千葉県多様性』『パートナーシップ宣誓制度』『ゲイのための相談室@ちば 3月』『千葉県内の保健所などでのHIV抗体検査の実施状況』
2024年2月28日
研修会「多様なセクシュアリティ」
2024年2月27日
ブログ「3/3(日)研修会『マイノリティ性に重点を置いた聴き方 と 支援方法』
2023年11月14日
ブログ「定例会・学習会のお知らせ」
2023年10月7日
ブログ「『(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例』骨子案に対するパブリックコメントを提出しました」
2023年9月17日
ブログ「『(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例』の骨子案に関する意見募集について/千葉県(chiba.lg.jp)
2023年9月3日
ブログ「共に生きる 26」
2023年4月8日
ブログ「共に生きる 25」
2023年3月9日
講演会ブログ「セミナーのお知らせ」
2022年9月15日
ブログ「千葉県内のパートナーシップ宣誓制度について 2022」「千葉県内で行われているLGBTのための電話相談のご紹介
2022年8月9日
おすすめの本「HIV/エイズケア371病棟の物語」



エイズ・サポート千葉

「ゲイのための相談室@ちば」

HIV/AIDS Help Line
 
毎月第1日曜日 午後3時~6時

Tel. 090-8056-7520

毎月第3日曜日 午後3時~6時 

Tel. 090-8056-7595

(予約不要・3時に回線をオープンします)
 
気軽にお電話ください!

 
HP:http://supportchiba.la.coocan.jp/index.html 

Mail:fvgw9740*gmail.com 
(*は@に変更してください。)

電話:090-8056-7520

Facebookこちら


copyright©20XX  all rights reserved.


スマートフォン版